看護師の仕事時間
看護師は休みがなく、とにかく忙しい印象があるでしょう。
では、実際にはどういったスケジュールで勤務しているのでしょうか?
日勤の場合ですと、大体朝7時頃に出勤していき
前日の夜間の看護師から引継ぎをします。
特に気をつけるべきところや注意点などを把握し、
きちんとカルテを管理しておきます。
その後は患者さんの朝食のあとにメディカルチェックをし
必要であれば、バイタルチェックを行います。
その後も患者さんに応じてそういったことを繰り返したり
ナースコールに応じたりしながら、勤務していきます。
夕方になると勤務は終了なので、夜勤の看護師へ引継ぎを行います。
夜勤の場合は夕方から勤務し、
夜中のナースコールに応じたりバイタルチェックを行います。
病棟ではなく、クリニックや企業に勤務する場合は
夜勤がないことがほとんどなので、朝から勤務して夕方には終わるでしょう。
毎日決まっているペースで働くことができると良いですね。
夜勤のみ働きたい方は、そういった働き方もありますし
色々な求人情報があるので是非見てみてくださいね。
関連記事